何を 話そうかなぁと まだ 悩んでいます・・・



聴講してくださるのは 職業訓練で受講されている方々





小さな零細企業の私が


起業したきっかけ


女性としてのライフサイクルと仕事のありかた



いまの模索する日本の環境下において、


不透明な時代に 生きている自分たちにとって


誰しも 予測が出来ない時代に


どんなことを しゃべればいいのかなぁ~と




数年前は 「ネットで起業しましょう!」なんて 


鼻高々にしゃべっていましたが


今となっては それは 詐欺でしょう!


もう ネットで起業なんて 生半可な時代ではありません。




また、内閣府が推奨している、「ワークライフバランス」 、


そんな流暢なことを言っている時代でもなくなりつつあります。




日本人、みんなに危機感がつのっている、そんな気がしています。



だから、、、、


●起業し継続するということ


●環境の変化についていくということ


●人間力をつけるということ





そんな お話ができればいいなぁ~とは 思いますが・・・


そんなことを考えながらお風呂につかっていると


いろいろなことが うかんできて、あれも、これもなんてアップ





2004年1月に起業して 法人化して


そういえば 私も もう8年目



よくもったなぁ~とうのが 本心あせる




でも ありがたいなぁと思うのが 


バブルを知らずに起業したから


苦しくて、しんどい時代だけを生き抜いてますから


いいときを知らないのが 逆に 強みだったりしますアップ



未来の起業家に 乾杯ぃ~~~♪




ラブラブ 今日嬉しかったこと ラブラブ


今日は ご縁があって


松山聖カタリナ女子高に ご訪問♪


新体操のお話を伺いました!



ご縁に 感謝っ!



クリック♪で応援してくださいませ^^キスマーク
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ


パワフルウーマンがいっぱいキスマーク


ペタしてね