古河市に行った時に、昔ながらの陶器屋さんを見つけました。
店の外には、大量の盆栽鉢。
しかも激安。✨
盆栽鉢を抱えてお店の中に入ると、時が止まっているかのような食器の品揃えにビックリ!!✨
子供の頃に使っていた懐かしい麦茶入れや、アデリアレトロのような可愛いデザインのグラスに、もうワクワクが止まりませんでした。😆
でも食器は沢山持っているので、見るだけで我慢して、植木鉢を中心にお買い物。

結構な量ですが、こんなに買っても、4000円もしませんでした。🎵
まずは、植木鉢。

盆栽や多肉を植えるつもり。
渋くて素敵。✨

しかも、このお値段。

安いでしょ。

次に、昔っぽい柄の湯飲み。

素朴で良ろしい。
それから、お猪口。

私、実はお猪口を集めています。
(お酒は全く飲めませんが。)

古道具市で買った網戸の付いた棚に入れていますよ。
棚の埃は見ないで下さい。😅
ついでに言い訳をしておきますが、網戸の汚れ、とれません!!
(正体不明の汚れです。😏)

集めたお猪口には私なりの基準があります。
①200円以下の安いもの。
②または貰ったもの。
③基本的に古いもの。

だから、全く価値はないのですが、自分的には満足しています。😊

最後に、昭和感ただようコップ。

このデザイン。
ザ・昭和ですよね。
KOKEKOKKOって書いてありますよ~。😆

可愛くて、つい買ってしまいました。🎵