昨日は、歩いて10分ほどの郵便局へ振込に。
ついでに近くの盆栽屋さんを覗いてみましたよ。

すると、マユミの木を発見!!✨
お気付きかと思いますが、私の名前は「まゆみ」です。
庭が狭いのでマユミの木は植えられませんが、盆栽なら場所もとらないし、購入することに。🎵

マユミの木は、雄と雌があるそうで、どうせなら実が付く方が良いとうことで、雌にしました。
ちなみに雄も花は咲くそうです。

奥様が、ネムノキをプレゼントして下さいました。🎵

帰宅途中、犬友おじ様のお宅の前を通りかかったら、オカワカメとキュウリをいただき(本当はもっと沢山)、

更に、花友さん宅の前で、お花の種をいただき、帰宅。
こんな日常を送っておりますので、私は家族から、「わらしべ長者」や、「サザエさん」と呼ばれています。
実際はワラすら持っていないんですけどね。😅
有難いことですね。😌
我が家の盆栽コーナー。✨

マユミが仲間入り。

20日前に購入したクチナシに、新しい葉っぱが生えてきました。

こちらは、両方のお隣さん宅から飛んできた種から育てたモミジ。
(多分、2種類。)

みんな元気に育っています。

モミジを植える場所はないので、盆栽っぽく仕立てたいと思っています。