昨日の朝、グリーグがカエサルに襲いかかり、上から噛んでいたので、慌てて引き離したら、急にグリーグがキュンキュン鳴き出しました。

かわいそうなのはカエサルの方だよ、と暫く無視していましたが、どうやら足を捻ってしまった様子。


私の方を見ながら、痛い痛いアピール。


ずっと前足を引きずっているので、さすがにまずいぞ、と思い始めた私。


実は、去年の今頃、カエサルが足を脱臼し、


手術をしていたからです。

心臓バクバクで病院に駆け込むと、


緊張マックスなグリーグ。
んっ!?
普通に歩いているんですけど~。💦


診断の結果、脱臼ではなく、捻挫でした。


「痛みはありますが、出来るだけ痛み止めは飲ませない方が良いので、もし食事がとれないようならまた連れて来て下さい。安静に。」
とのことでした。


帰りの車の中。


やっぱり普通に足をついてます。


帰宅後、当たり前のようにご褒美のおやつを食べて、お昼寝。




最近、精神状態があまりよくないグリーグ。

分離不安症の他、散歩も家の前の慣れた道以外は拒否(5分程度)。

カエサルがちょっと近寄っただけで、襲いかかります。

とにかく、全てのものを怖がっている様子。

元々、臆病な性格で、犬も人も苦手でしたが、歳をとり、目や耳が悪くなったせいで、日常の不安が増しているようです。

8月で15歳になります。

もっと穏やかに余生を過ごして欲しいのですが、なかなか難しいですね。😞



カエサルは怪我なし。
元気です。✨


一年前、手術をして本当に良かったです。😊


グリーグ、足の痛みは続いているようですが、普通に生活出来ています。


夜は、珍しく一緒に寝ていました。