今日は、28回目の結婚記念日。✨


いつも、パパさんがお花を贈ってくれるのですが、大変感じの悪い私が、

「花はいらない。庭に沢山あるし。」

と申しましたところ、今年はお皿を贈ってくれました。


長崎なので、波佐見焼です。



可愛い小皿。✨
これなら、根性の悪いおばさんも大喜び。😁


こちらは、凧の柄。
「長崎ハタ」ですね。
(※長崎では凧のことをハタと言います。)


箸置きとしても、小皿としても使えますね。✨




こちらは、花壇のつるバラの様子。



冬に剪定し過ぎたわりには、沢山咲いてくれています。


でも、びろ~ん、と落ちてきちゃってますね。💦
来年はちゃんと誘引しま~す。😅




紫陽花の方は、バッチリ。✨✨✨


通りがかりの人から、
「紫陽花、立派ね~。何色かしら?咲くのが楽しみだわ~。」
とよく声をかけていただけます。


私も楽しみです。🎵