昨日は、映画「ベルサイユのばら」を観てきました。

朝イチ、お一人様。

早く着きすぎて、シャッター開いてないし。



私は基本的に少年漫画派なのですが、「ベルサイユのばら」は特別。✨
1972年からマーガレットで連載開始。
私と同い年です。

今回、音楽が澤野弘之ということで、もう楽しみで楽しみで。🎵

私ね、澤野弘之さんの大ファンなんです。
澤野弘之さんは、劇伴作家、作曲家。
代表作は、「進撃の巨人」や、「機動戦士ガンダムUC」。
もうね、曲がね、めちゃくちゃカッコいいんですよ~。😆

で、話を戻しまして、今回のベルばらは、劇中歌が15曲もあり、それを、オスカル、マリー・アントワネット、アンドレ、フェルゼンの声優さん4人が、ミュージカルのように歌いあげていきます。

短い時間の中に、沢山の内容を盛り込まないといけないので、歌によって、心情を読みとってもらおうというような感じでしょうか。

正直、賛否両論あります。
好き嫌いがはっきりする作品でしょうね。


でも、私には最高の映画でした。✨

もうね、感動して、ずっと泣いていました。

あんまり泣いたので、映画が終わって、トイレに行って、鏡をみたら、凄い顔になっていたの。
記念に写真を撮りました。😁


で、そんな顔なので、恥ずかしくて買い物も出来ず、10時45分には帰宅。😅

来場者特典は、池田理代子先生の複製原稿。


今週の土曜日から、フェルゼンとマリー・アントワネットになってます。


勿論、パンフレットも買って来ましたよ。


こちらも買おうかどうか現在悩み中。



ちなみに、私、今は、去年の秋に発売された、こちらのアルバムを聴いております。


澤野弘之のベストアルバムで~す。




そうそう、我が家の庭には、バラ、「フェルゼン伯爵」があります。✨
綺麗な紫色のバラです。


今は、冬剪定中で、葉っぱすらありませんが。

バラはお世話が大変なので、もう増やすのは止めようと思っていましたが、オスカルも欲しくなっちゃうな~。





グリーグと喧嘩して、ぐったりしてしまったフェルメール。


心臓に負担がかかるので、喧嘩は止めて下さいね。💦


5分くらいで元気になりました。