先週の金曜日、佐倉市にある、「DIC川村記念美術館」に行って来ました。



実は8月の終わりに、突然、閉館のニュースが入ったからです。


来年の1月から一時休園。

まだ正式決定ではありませんが、規模を縮小し、他県への移設も検討中とのこと。💦



それならば、閉館前に足を運んでおかなければ!!、という訳です。


普段は正直、人の少ない静かな美術館なのですが、この日は平日にもかかわらず凄い人出。

驚きました。


皆さん、私と同じで理由なのでしょう。

東京からも直行バスが出ているようでしたし、最寄駅からのバスも人でいっぱいでした。



レストランは32組待ち。💦



美術館内の写真は撮れませんが、ピカソ、モネ、ルノワール、シャガール、レンブラント、他、現代美術作品が沢山所蔵されています。



また川村記念美術館は、お庭が本当に美しく、これを見るだけでも、意味があると思います。



美術館の存続を求める署名も続いているようです。


立地があまり良くないので、沢山の人を集めるのは正直難しいかもしれませんが、


せめて、この庭園や建物は残して欲しいなと思います。








さて、本日の五郎ちゃん。


私の近くまでやって来たのに、



わざと知らん顔。


知らん顔…?


🐦️「早く抱っこしなさいよ!!」


我慢の限界?😅