昼食の後、茨城県陶芸美術館に行きました。



企画展は「タクミのセラミックトラベル」。


まずは屋外展示から。


不思議な生き物。


元気なおばさん。


偉い先生の工房。



では、タクミのセラミックトラベルへ。


ウサギが1匹混ざっていますよ。


面白い作品がいっぱいで、


全く飽きさせません。🎵


私は動物のモチーフが好き。


こちらは、田崎太郎先生の「魔除シャーマンペンギン」。
田崎先生のファンなので嬉しい。✨


勿論、他の先生の作品もみんな素晴らしかったですよ。✨



最後に、入り口に置いてある作品。


こんな鍋、欲しい。😆




美術館を出たら、お隣にある「笠間工芸の丘」へ。


陶芸に関する体験型の複合施設です。


こちらでは、栗のソフトクリームをいただきました。🎵



今回、笠間焼のお皿は購入しませんでしたが、私、美術館で売っていたこちらの置物に目が釘付けに!!


仔龍神。


なんと、田崎太郎先生の作品ではありませんか!!

(さっきのシャーマンペンギンの方。)

しかも、お値段もお手頃。


はい。

パパさんにおねだりして、誕生日プレゼントに買って貰いました。🎵




その日の夜。


仔龍神にビビる五郎ちゃん。



どうしても好きになれない様子。


こんなに可愛いのに~。♥️


🐦️「あなたセンスが変よ。」


👩「母はカエサルに似て、可愛いと思うんだけどなぁ。」