我が家の愛犬カエサル。

先日、ソファーから降りた際に、足を脱臼してしまいました。


犬の脱臼は、人間とは違い、手術して治すしかありません。

しかもカエサルの場合は、再発するリスクが高いので、骨を削る手術になります。


カエサルは、15歳4ヶ月と高齢で、心臓もよくありません。

全身麻酔に体が耐えられるかどうか、何度も検査して、先生と相談。

なんとか今は3本足で歩けているものの、もう片方の足も細くて弱いカエサルは、このまま放っておくと、将来、歩けなくなる可能性もあるとのこと。

本当に悩みました。


結局、リスクはゼロではありませんでしたが、手術をしないことのリスクも考えて、我が家は手術を選択しました。

私一人ではとても決断出来ませんでしたので、パパさんの帰省中で良かったです。


そして、金曜日に手術をし、骨を一部取りました。

カエサルの場合、想定外の事象がありまして、難しい手術にはなりましたが、無事に終えることが出来ました。

先生方には本当に感謝です。✨


手術の日の夕方、パパさんと面会に行きました。
私の手に顔をうずめるカエサル。

すっかり痩せてしまい体重1.7キロ。


翌日は長男と面会に。


少し元気になった様子。
体の毛、半分剃られて禿げてます。


先生の、
「カエちゃんは15歳と高齢ですが、たとえ残りの命が半年だったとしても、犬の半年には私達にとって3年の意味があるんです。3年間、寝て過ごすより、歩いて過ごせる方が良いですよね。」
という言葉が心に残りました。


早く退院出来るといいな。✨





さて、本日の五郎ちゃん。


益々、羽がストロー状態。


ツンツンしてます。


せっせと羽繕いしていますが、


まだまだ先は長そうです。


頑張れ〜。