水郷佐原あやめパークから、「十二橋めぐり」に行って来ましたよ。

利根川と常陸利根川にはさまれたこの辺りは、縦横に張り巡らされた水路をつたって舟で行き来することが出来ます。
十二橋めぐりとは、家と家とを結ぶ木造の12の橋の下を巡る約1時間の舟旅です。

さあ、出発。
あっ、これは普通の橋ですよ。

水路を暫く行くと、水門が見えてきます。

青信号だと入れます。

この水門の先は常陸利根川なのですが、水路と利根川の水位が違うので、ここで調節します。

小さなパナマ運河ですね。

利根川側の水門が開いて、

潮来に向けて出発。

暫く、広い川を進んだら、


また水門を使って、狭い水路へ。

残念。
今度は赤信号で暫く待ちました。

水門が開くと、いよいよ十二橋めぐり。✨


最初の橋が見えてきましたよ。

風情のある景色が広がります。


お団子屋さんもありましたよ。
舟でお買い物なんて楽しいですね。




そして、あやめパークに到着。

なかなか面白い舟旅でした。✨

さて、本日の五郎ちゃん。

パンをチェック。

暫く考えていましたが、

いらないと判断したようです。😅
