先日、茨城県の農産物直売所でクルミを購入しました。



安かったし、もの珍しさから、つい。


でもね、ここからが地獄でした。


くるみ割り人形持ってないし、どうしよう!!


ネットで調べたところ、暫く水に漬けておいてから、フライパンで火を通し、


マイナスドライバーで2つに割り、


目打ちで中身を取り出すとのこと。


最初は全然上手くいかなくて、投げ出したくなりましたが、


暫くクルミと格闘していたら、コツを掴んだ私。

「あれ?私、クルミ割りの才能ある?」
ってなりまして、


結局、楽しくクルミ割りをすることが出来たのでした。😁


殻も綺麗なので、リースやガーデニングに使えそう。🎵


早速、くるみ餅を作ってみました。


見た目は悪いですが、


お味は上々でした。🎵