映画「カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし」を観てきました。


千葉県では、2箇所しか上映されない作品ですが、近くでやっていてラッキーでした。✨



キネマ旬報シアター、有難う。♥


角野栄子さんは、「魔女の宅急便」で知られる児童文学作家。


この映画は、彼女の日常を追ったドキュメンタリー。

NHKで放送された番組を再編集、一部追加したものです。



鎌倉のご自宅はピンク色。

カラフルなファッションとメガネがトレードマークの彼女は、なんと88歳!!



残念ながら私は文学少女ではありませんでしたので、先生の本もそんなに沢山知っているわけではありません。


でもね、角野先生の自由な暮らしに憧れているんです。✨


お婆ちゃんになっても、好きな服を着て、自分らしく暮らしたいの。🎵


映画はね、派手さはないけれど、面白かったですよ。


先生のデビュー作「ルイジンニョ少年」のモデルとなったルイジンニョさんとの再会シーンは、とても素敵でした。


※先生は20代の頃、移民としてブラジルに渡っています。

その時に、ポルトガル語を教えてくれたご近所の少年が、ルイジンニョでした。


お金をかけた映画も勿論良いのですが、たまにはこんな映画もオススメです。✨





さて、本日の五郎ちゃん。



犬のおやつの上で休憩、


からの〜、羽繕い。