随分寒くなってきたので、10日くらい前から、南国植物を部屋に入れ始めました。



大きなバナナが場所をとって大変〜。💦


そして、もっと困るのが、プルメリアとジャガランダ。


大きくて邪魔な上に、室内に入れると、葉っぱが傷んで落ち始めるのです。


光がないとダメなんですね。
もう毎日の掃除が大変。💦


でも、外では冬越し出来ないから、すっかりハゲになるまで、私の葉っぱ掃除は続きます。😅


南国植物のせいで、冬、置き場がなくなった観葉植物達は、電子ピアノの上!!に並べています。

※アップライトピアノがあるので大丈夫。😁



ほぼ移動は終了。

残すは、大きくなりすぎたブーゲンビリアとパッションフルーツ。


ブーゲンビリアはバラやクレマチスに絡まってグチャグチャ。
まだ咲いています。


やっぱり小さく剪定するしかないのかなぁ?💦
パッションフルーツも切っちゃう?

覚悟が出来なくて思案中。


デュランタやマンデビラ用の簡易温室もそろそろ組み立てなくてはね。

ああ、忙しい。💦





さて、本日の五郎ちゃん。


ここ2日、凄く機嫌が悪くて、私のことを噛みまくっていたのに、いつもの甘えっ子に戻りました。


何だったのでしょう?


それにしても、よく寝てるなぁ。😅


ぐっすり五郎ちゃん。