映画「銀河鉄道の父」を観たかったのですが、5月は忙しく、見逃してしまっていました。


すると、キネマ旬報シアターでやっているのを発見!!


早速、行って来ましたよ。



キネマ旬報シアターは、キネマ旬報さんのセレクトした映画や、ロードショーの終わった新作、過去の名作等を上映しています。


柏駅から徒歩1分ですが、古くて小さくて、ちょっと個性的。



一番驚いたのは、ドリンクバー250円というのがあって、


皆さん、自分でポットからお湯を出して、自宅のように飲まれてました。


私はクラムチャウダーをいただきましたよ。

200円。



お腹が冷えなくて良いですよね。


アルコールも沢山あったので、パパさんはホットチョコスキー(ウイスキーとココア)というのを選んでました。



2階には図書室もあるらしいですよ。


で、映画はね、とにかく泣けました。


多分、2時間ほぼ泣いてました。😅
周りのおば様方もずっと泣いてました。


もうね、宮沢賢治のお父さんの、賢治愛が凄いんですよ〜。
妹も立派なの〜。


私的には大満足でした。✨

(目が腫れたけど。)


久しぶりに宮沢賢治の作品が読みたくなりました。






庭のトマトが赤くなりました。



パパさんに食べさせたら、
「昔のトマトの味がするね。」と。

それは甘くないということ?、と思いましたが、美味しかったようです。

まあ私は絶対食べませんけどね。
(トマト嫌い。でも育てたい。😁)