バスツアーが終わったのは午後2時。
とても小さなプラネタリウムでしたが、内容は良かったです。
(ちょっと寝ちゃったけどね。😅)
2日目、終了。
3日目(最終日)は、昼前の飛行機だったので、朝、離島ターミナル付近を散歩しただけ。
その後、バスで空港へ。
犬や鳥や花が心配なので、どうしても2泊3日以上は無理なんですよね〜。💦
最後に、石垣島プチ情報をちょっとだけ補足しておきますね。
①ユーグレナモール
ユーグレナモールは石垣島一番の繁華街。
居酒屋さんやお土産物屋さんが並び、夜になると観光客でいっぱいになります。
公設市場で食事も出来ますよ。
こちらも石垣島の牛乳。
マリヤシェイクも美味しかったです。🎵
離島ターミナルにあるお店でいただきました。
空港でも買えます。
④730交差点
石垣島で一番、交通量の多い交差点。
730交差点の730とは、1972年の沖縄本土返還に伴い、1978年7月30日に道路交通法が改正され、車が右側通行から左側通行になったことを記念したものです。
ちなみに私、沖縄返還の年に生まれておりますの。
(日中国交正常化の年でもあります。)
もうすっかり歴史になっちゃいましたね。😁
以上。
今回の旅は、楽しかったけれど、とにかく暑かったぁ。
南の島は好きですが、暑いのは苦手です。💦
さて、本日の五郎ちゃん。