石垣島2日目。

単身赴任中のパパさんの家に泊まった私とお友達。

パパさんは大事なお仕事があったため、この日は別行動となりました。



ユーグレナモール(繁華街)まで歩いて、


カフェでモーニング。

パンが美味しかったぁ。🎵




その後、桃林寺さんまで歩いて、


パパさんの健康を祈願。




バスツアーが予約してあったので、離島ターミナルで時間を潰してから、バスターミナルへ。


4月の西表島ツアーと、前日の竹富島ツアーに続き、今回も石垣島ドリーム観光さんにお世話になりました。




バスツアー、最初の目的地は「唐人墓」。


バウン号事件で非業の死をとげた台湾の人々のお墓なのですが、バスガイドさんのお話があまりに辛い内容で。😢


だから建物もシーサーも台湾式。


お墓の前に広がる海はあまりに青く美しく、それが逆に悲しくて。

そこに見える島々や、台湾の、苦難の歴史に、しばし思いを馳せたのでした。




さて、気持ちを切り替えて、川平湾へ。

ここは、石垣島で一番の景勝地。✨

グラスボートに乗りましたよ。


お天気は曇よりの晴れ?


私の目には海は青く見えていたのですが、後で展望台から撮った写真を見ると、あまり青くないという不思議。


でもね、波はほとんどなくて、お魚や珊瑚はバッチリ見えました。✨


カクレクマノミや青い小魚の集団も見えたのですが、


ラッキーなことに、なんと、アオウミガメにも会えました。


実はこの写真に写っているのですが、わかるかな?

※実際はもっと大きくはっきり見えます。
(写真は難しいです。)


長くなりましたので、
明日に続く。



さて、本日の五郎ちゃん。


リラックスモード。


首しか動かさない子。😅