石垣島に戻ると、まだ2時過ぎだったので、タクシーを使って「やいま村」へ。


こちらでは、移築された八重山の古い家屋を見ることが出来ます。


立派なシーサー。



琉球衣装も着れちゃう。



これは、遠見台。
昔はここで異国船の監視をしていたようですよ。


登ってみると、良い眺め。




途中、お茶屋さんで、おやつを購入。


アイスキャンディーのデザインが可愛い。♥


隣のお屋敷でいただけます。



おばあのショーも面白かったですよ。


泡盛の一升瓶を頭にのせて踊ってました。


横にしても平気。


おばあに釘付けになってしまい、おじい?の写真を撮るのを忘れました。
(癖強めのおばあとは対象的に、実に淡々と三線を演奏していらっしゃいました。)


それから、リスザル園もありましたよ。


近づいても全然平気。



尻尾も痒いんですね。😊


こちらは何だと思われますか?


答えは、サトウキビ圧搾機。
昔は牛や馬がひいていたんですね。



やいま村のお話はこれで終わり。

あと一回だけ続く。




さて、本日の五郎ちゃん。


羽繕い中。


まん丸になってて可愛い。♥


ふくら雀。