初めてワンピースの裾上げをしました。


おいおい、そんなことも出来ないの?って話ですが、母が裁縫上手なため、これまで全部やってもらっていたんです。😅


そんな母も後期高齢者になりましたので、そろそろ自分でやらないとね…ってことになりまして。


でも、家庭科の授業なんてもう綺麗さっぱり忘れてしまったので、クリーニング屋さんのおば様の元へ走る私。


※クリーニング屋さんのおば様は、クリーニングに出したパパさんのズボンの裾がほつれていたら、勝手に直して下さる神。



で、なんとか完成。✨


まだ、おば様に見せてないけれど、間違っていた場合は全部やり直してくれるって。

だったら最初からやってもらえば良くない?ってちょっとだけ思ってしまいましたが、ダメダメ〜!!

3年くらい前に始めたミシンも、なんとか使えるようになったしね。
(こちらの師匠は花友ぴーちゃん。)

50の手習い!!
まだまだ私、伸びしろいっぱいありますよ〜。(物は言いよう。😁)




さて、本日の五郎ちゃん。

と、その前に昨日の記事の訂正。

五郎ちゃんの耳の穴は、閉じません。
羽が上にかぶさっただけです。
勘違いをさせるような表現をしてしまって、ごめんなさい〜。💦



五郎ちゃん、やっぱり眠そう。


でも体調は良いので、ご安心下さいね。





山吹が咲き始めました。


山吹色、好きです。✨