ここ数日、フェルメールが変な音を出していました。

鼻からなのか喉からなのか、ブヒブヒ、グチュグチュ、ヒューヒュー言っています。


元気で食事も普通にとれているのですが、さすがに心配になり病院へ。



風邪?
呼吸器系の病気?


ところが診察の結果は意外なものでした。


なんと、虫歯!!

口と鼻は繋がっているので、口の中にたまった細菌が、鼻にも影響しているとのこと。


虫歯の治療は出来ないので、お薬をいただき、また1週間後に診察していただくことになりました。
(歯は自然に抜けるのを待つだけ。)


とりあえず安心しましたが、実はもう一つ問題が…。


フェルメール、太り過ぎのため、ダイエットの指示が。💦

体重8.5キロ。
同じトイ・プードルなのに、パスカルやカエサル3匹分です。💦


顔が細く足が長いので、一見わかりにくいのですが、上から見ると丸太のよう。

パスカルは太らせなくてはならないし、フェルメールは痩せさせなくてはならない。

キツいなぁ。😅


そんなフェルメール、お薬を飲ませるのは簡単。


食いしん坊なので、おやつに入れてしまえば普通に食べてくれます。


こんなに見えてるのにね。😁


ちなみに、他の子はダメですよ。

怪しい物は絶対に食べてくれないので、チーズに包んで、口の中に無理矢理押し込んでます。


それにしても、最近は、毎日が犬の介護と看護になってますね。

まあ仕方ない。






さて、昨日の五郎ちゃん。



こちらは、まだ若いから大丈夫ですが、


逆に若いから卵が心配。


オカメインコはもう16歳なので、卵は産まなくなりました。