昨日は鳥籠の掃除をしたので、オカメインコを皆さんにご紹介すべく、つかまえてみました。



ピュアホワイトの雄。

ハクちゃんです。


手のりではないのですが、15年も一緒にいるので、一応つかまえても大丈夫。


片手で写真を撮っているので、ちょっと暴れています。


オカメパッチ(ほっぺのオレンジの模様)のない種類です。


アルビノの場合は目が赤ですが、この子はピュアホワイトなので黒です。


あっ、怒って噛み始めました。💦


本気で噛まれると流血騒ぎになりますので、これでも遠慮してくれています。

でもちょっと痛いので、今日はここまで。😅




五郎ちゃんを手にのせてみると、オカメインコと大きさが全然違うことがわかりますね。


五郎ちゃんは飛べないため、オカメインコの鳥籠に近づいたりすることはないのですが、先代のセキセイインコは、たまにとまっていたので、ヒヤヒヤしたものです。
足を噛まれたりしたら、大変ですからね。


🐦️「私は鳥に興味はないのよ。」


🐦️「犬の方が面白いわね。」




さて、お庭の話。

昨日はつるバラを3本仕立て直しました。

もう手がボロボロ。😢


畑コーナーに適当に投げておいたセダム達が元気に育っています。


名前はわからなくなっちゃったぁ。


これらを使って多肉の寄せ植えを作りたいのですが、他の花のお手入れで忙しく、時間がありません。💦


バラだけで、40本くらいあるんですよねぇ。😅


…。

そんなことを言いつつ、今日もホームセンター(ガーデンコーナー)行って来ます!!😁