先日、素敵な布を購入したので、それを使ってファブリックパネルを作りました。



自己流ですが、作り方を簡単にご紹介。

まず、材料の木製パネルと鋲を用意します。


木製パネルは画材屋さんに売っていますよ。

100円ショップのコルクボードや額等でも出来ますが、こちらの方が仕上がりが綺麗です。

勿論、手作りもオッケー。


それから裏に付ける吊金具。

付ける場所によっては、先に付けておいた方がよいかも?


材料さえ揃えば後は簡単。

布の使う部分を決めたら、パネルより少し大きめにカット。(板の横の部分が必要です。)


しっかりアイロンをかけたら、後は貼るだけ。


シワが入らないようにしっかり伸ばしながら、鋲を打ちます。


タッカー(大きなホッチキスみたいなもの。板でもささります。)を使った方が楽ですが、鋲の方が仕上がりが綺麗です。


後ははみ出た布を切って、脇の部分をボンドで貼ります。

表面にはボンドは使わないで下さいね。
端の処理だけですよ。


これで完成。


ビニールをかけてから、五郎ちゃんチェック。
(糞が怖い。😁)


なんとかオッケーが出ました。


実はこれ、花友さんをイメージして作ったのです。


そう、dufy-moneさん。

喜んでもらえると嬉しいな。♥️