昨日は朝顔「北京天壇」の種を植えました。



日本の朝顔は中国から渡ってきたものですが、「北京天壇」はその原種に一番近い朝顔なのだそうです。


こちらは去年の写真。

青くて小さな朝顔です。



一昨年、佐倉の国立歴史民俗博物館の朝顔展でいただいた種から育てました。

以下、その時の朝顔展の写真をご紹介しますね。



勿論、和の建物に映えますが、今は八重の華やかなものもあって驚いた記憶があります。


園芸店で探しているのですが、なかなか出会ええません。


「北京天壇」は地味ですが、綺麗な青がお気に入り。

今年も元気に咲いてくれると嬉しいです。🎵


それから、ニンニクを3本だけ収穫しました。



本当はもう少し植えておきたかったのですが、葉っぱが病気に。💦
残りの5本にうつっていないと良いのですが…。

最後に五郎ちゃん。
あれから卵は産んでいません。
もう大丈夫かな?