今年もフィラリア検査の季節がやってきました。

犬を4頭も飼っていると、病院に連れて行くだけで大変です。



狂犬病の予防接種は1頭ずつ行きましたが、今回は面倒になったので2匹ずつ。

まずはパスカルとグリーグ。

臆病なグリがパニックになりかけましたが、なんとか無事に終わり、その帰り道の写真。


同じように歩いているように見えますが、何かが違うのがわかりますか?


写真では分かりにくいのですが、パスカルの尻尾は立っていますが、グリーグの尻尾はずっと下がっています。


グリーグが引っ張るので、ものすごい早足で帰宅しました。

次はカエサルとフェルメール。


こちらは特に問題なく終了。


待ち時間、鞄の中のオヤツをあさるくらいの余裕。


でも帰り道、カエサルが全く歩かなくなったので、仕方なく抱っこ紐の中へ。

自撮りが上手くいかず、よくわからない写真になっておりますが、カンガルースタイルです。

途中、シャリシャリと変な音がするなぁと思ったら、私がフェルメールの散歩紐を持っていないというアクシデント。


車通りの多い道でなくて良かった…。💦


気づいてもらえて嬉しそう。😅
ごめんね。

こんなお土産もいただきましたよ。


こうして、なんとか検査は無事に終わったのですが、一番の問題は薬を飲ませること。💦

長くなりそうなので、そのお話はまた今度。


さて、庭の紫陽花が綺麗です。

「ブルーベリーチーズケーキ」


「シュガーホワイト」


「紅剣」


洋風の紫陽花も和風の紫陽花も、どちらも好きです。✨