文鳥の五郎ちゃん。

女の子だったことが判明しました!!



実は以前から、鳴き方や動き、フンの様子などから、そんな気はしていたのですが、確信はありませんでした。

すると昨日…、


卵を産んでいたのです。💦
まあもう2歳ですし、普通ならそれほど気にすることもないのでしょうが、五郎ちゃんの場合は少し事情が違います。

体が小さく、虚弱体質なこと。
足が悪く、ほとんど飛べないこと。
もう、不安しかありません。

2つ目の卵を産ませたくないのですが、五郎ちゃんの鳥籠は上から見るとこんな感じ。


足が悪いので、網をしかず、キッキンペーパーの上に、小動物用の餌いれや水入れを置いています。


つまり、どこでも産卵出来てしまう訳で、実際、とまり木の下で産卵していました。


ただ、全く卵に興味を示しておらず、温める素振りも示さなかったので、このまま忘れてくれるといいなぁと思っています。


暫くは栄養と保温に気をつけて、見守りたいと思います。

ああ、もう本当に卵を産まないで~。💦


白い紫陽花が咲き始めました。
ちょっと緑が入っていて綺麗な子。✨
あれっ?
名前は何でしたっけ?😅