昨日は佐倉城址公園へ行きました。

お天気が荒れるという予報だったので、朝の7時半には出発。

8時半過ぎには到着。

まだ晴れ間も少し見える状態。😊



思ったより人出がありましたが、敷地が広いので密にはなりません。
後ろに写っているのは、国立歴史民俗博物館です。


ワンちゃんの散歩の方も多く、皆さん静かにお花見を楽しんでいらっしゃいました。


出店も少しだけ。



猿回しがあったようで、可愛いお猿さんとすれ違いましたが、ショーの始まる前に引き上げました。
ワンちゃんがいても平常心で、階段も2足歩行。
可愛い子でしたよ。



お城の外周の山道を少し散策したら、野生のスミレらしき花が沢山咲いていました。


シンプルで可愛い。

帰りにタニラーの聖地、グランカクタスさんに寄り道。


小さなカンテとリトープスを買いました。
カンテってエケベリアの女王でしたよね?
私にちゃんと育てられるか心配です。😅


ちょっと手が触れちゃって、葉っぱの粉が取れちゃいました。💦


でも綺麗なお色です。😊