私は基本的にシンプルなものが好きなので、花も単品で植えることが多いのですが、


先日、珍しく寄植えに挑戦!!


だけど、なぜ?😣
色は大丈夫なはずなのに、すごく変!!
全然三角形に出来ないし、立体感や高低差もないし、真ん中のアネモネなんて倒れてるし。💦

どうしたものかと困っていたら、偶然通りかかったのが、私のガーデニングの先生dufy-moneさん。(ガーデニングブログを書いていらっしゃいます。)

渡りに舟とばかりに助けを求める私。💦
すると彼女は、私の変な寄植えを10秒くらい観察して、「ちょっと待っててね。」と自宅に戻り、すぐにお花を2つ持って帰って来て、5分もしないうちに植え直し完了。

それがこちら。❤


バランスが完璧。
アネモネも立ってるし、なんて素敵なの。😂

ご近所さんや通りすがりのおば様も混ざって、作業を観察していたのですが、彼女の手際の良さと迷いのない動きにみんな感動!!
その姿はまるで伝説の家政婦志麻さん(大ファン😆)みたいに格好良くて素敵でした。


やっぱり寄植えって華やかでいいですね。
私もちょっと勉強しようかな。