こんにちは!
そろそろ夏休みも折り返し地点ですね!!
子供をお盆の行事にも参加させて、しっかりと行事についての学びをしてほしいと思います。
さて、毎年お盆の時期にはペルセウス座流星群が見えます。
数ある流星群の中でも、観測しやすい流星群の一つです。
2012年は12日21時頃に極大が予想されています。
12日前後1日くらいは流星を見やすいと思います。
8月14日未明、月と金星が重なり、金星が隠れてしまう「金星食」が起こります。
流星群の観測に合わせ、月と金星の美しい共演があるなんて素敵ですね!!
金星食は、日本国内で夜間によい条件で観測できるのは1989年以来とのことです。
でも、東京で潜入開始が午前2時44分、出現開始が午前3時29分と遅いので、みなさんはニュースの方が良いかもしれません。
それでは、充実した夏休みを!!