5/27 朝日新聞社説より | パスカル進学教室 教室長のブログ

パスカル進学教室 教室長のブログ

千葉県茂原市にある学習塾、パスカル進学教室の教室長の雑記です。
学生さんや保護者の方々に役立つような情報を配信できたら…と思います。

2011年5月27日(金)付 天声人語


 やると決めた者は来店時から怖い顔で、「蜃気楼(しんきろう)のような強い邪気」を発しているという。
『万引きGメンは見た!』(伊東ゆう著、河出書房新社)にある。

逮捕もある犯罪だ。にじみ出る緊張と悪意を、プロの保安員は見逃さない。


▼そんな最低限の人間味すらうかがえない、軽く乾いた所業である。
コンビニなどの震災募金箱が、全国で盗まれているという。
東京だけで約40件、神戸のマクドナルドでは箱をとめたワイヤが切られた。


▼大書された「大震災」にも、感じるところはないらしい。
火事場泥棒の抜け目なさと、さい銭ドロの罰当たりをこね混ぜた卑しさ。
小欄の読者とは思えぬが、一応「恥を知れ」と書いておく。


▼震災に乗じた詐欺や悪徳商法も多い。
家屋の補修を装うものや、「支援のカニを買って」「市役所ですが義援金を」と悪知恵は尽きない。
自作の募金箱をレジに置く不届き者も出た。
「会社の義援金を電車に置き忘れちゃって」は、おなじみの振り込め詐欺だ。


▼配給に列ができ、暴動もない被災地を、世界は「さすがに民度が高い」とたたえた。
鈍することなき日本。だが、善意や不幸につけ込む震災犯罪の毒気に、わずかな救いさえ陰りかねない。


▼善人ばかりの世でもなし、日本人の倫理観が飛び抜けているとも思わない。
それでも、こうした輩(やから)に警察の時間と公金が費やされるのは悔しい。
どなたも一言あろうが、ちんぴらに大声で説教するのも馬鹿らしい。
この難局、空しい怒りに回すエネルギーはない。


***社説終わり***


悪知恵をもっと別のエネルギーに使えば、新しいことを考え付いたかもしれないのに、残念な事件です。
詐欺の手口は新しくなっていきますが、みなさんは騙されないようにご注意ください。
ちなみに、数学的思考レベルの高い人は詐欺にあい難いと聞いたことがあります。