浜名湖はちょっとお休みして・・・・

 

 

割り箸  割り箸  割り箸

 

日曜日に京都の嵐山で高校時代からの友達とランチをして来ました。

 

 

毎年2回から3回くらい開催しているのですが、

2年前の10月に入院してから私は久しぶりの参加です。

 

 

暑かった晴れ晴れ晴れ・・・・・・電車も空いていてゆっくり座って行けました。

 

 

人通りは戻って来ているようでしたが外国からの観光客は・・・・居ませんでした。

 

 

 

京・嵐山・錦 

桜宿膳料理、月替わりでいつも違う献立ですごく楽しみです。

1 先付  揚げからし豆腐 添えてあるのはミョウガです。

2 お造り  鯛へぎ造り  クルクルしているのは より独活(うど)

  鯛の後ろは 光琳松長芋  右の小さい物はもろみニンニク

  7月なので 笹の器。七夕  こう言うところが好き!

3 冷やし物  三輪素麺 すごく細くてつるっとしていて美味しかった。

  麺つゆに浮かんでいるのはとろろ芋

4 桜宿膳  この店の看板です。上下2段になっています。

  上の膳  

  屋形船の中には牡蠣の時雨煮   櫓に見立てたグリーンアスパラ

  釜揚げシラスの梅肉和え

  手前左から  瓜昆布押し 小芋雲丹焼き  抹茶羊羹

  アユの小袖寿司  

 

5 下の段

  炊き合わせ  冬瓜含ませ煮  蛸旨煮

6 揚げ物  鱧真引き揚げ 椎茸 蓮根

7 酢の物  雲丹真丈海老巻 燻製南瓜 鱧煮凝り (手前左)

8 ご飯  梅雑炊 ぶぶあられ 香の物

9 水物  5種類の中から栗ぜんざいを選びました。

2時間お座敷を借りてゆっくりしました。

窓の外は先程の川が流れています。

 

高校時代の友達だから・・・・えっと・・・・50年以上??

次回はいつになるか未定ですが、秋にはまたランチ会したいな、

とみんなの意見が一致したけど、コロナがどうなるかで、わかりませんね。

 

 

全員まぁ・・・・60代後半なので、健康に気をつけないとね。

 

 

でも、ここは本当に美味しくて値段もそんなに高く無くて良いお店です。

 

 

 

 

 

私は疲れるので先に帰らせてもらったけど、後の友達は老松で

スイーツカキ氷パフェを楽しんできたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・・・・主人に途中まで迎えに来てもらったんだけど、

 

もちろん2ワン付きです。

 

私、ブルーのおニューのスカートはいて行ったんだよね。

で・・・・幸多(こた)の足跡犬が・・・・くっきりと・・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。えーん

 

 

 

ワンコ飼いあるあるですね。でも・・・・おニューだよ??

 

それがどうした?

僕たちを置いてお母さんだけ美味しい物食べに行ったんだから

o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!ヽ(`Д´)ノプンプン

・・・・・・・・・(何も反論出来ません・・・・)・・・・・

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございます。

 

   

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村