コロナに明け暮れて... | 字遊にあそびま書(じゆうにあそびましょ)

字遊にあそびま書(じゆうにあそびましょ)

感じるままに、心のままに。

コロナに明け暮れた3年


マスクは

個人の自由意思となり

教室では

添削机の前のアクリル板を

やっと外しました


2020年3月 休室を余儀なくされ

再開した4月には

自前のアクリル板 を

頑張って作りましたよ


消毒液を買い


アベノマスクは届いたけれど


使い勝手が悪いよね……
何とか使えるように...
スヌーピーをペタペタ


消しゴムはんこで アマビエを作り



使い捨ての不織布マスクには
パンダをペタペタ


次々と学習者さんから

コロナで休みますと

連絡を受ける日々


昨年末は

まさかと思っていた自分も

罹患してしまい

教室を休むはめに...


家族が一人罹患すると

もう全員総崩れ



そんな3年を経て

子どもたちは

修学旅行もやっと

宿泊ができるようになったと

喜んでいます


なんだったのかなぁ コロナ...


人類は

これで何かを学んだのかしら……🤔


でもきっと

これで終わりじゃないよね...


だってコロナ

まだ完全に

消滅したわけじゃないもの...


再びは考えたくない!けれど

再びはあるかもしれない!のだから

ちゃんと覚悟しておかないと...❗️





おぼろ月🐈🐾