皆様こんばんは!

昨年の今日、移住先のパナイ島にヨランダが直撃し、家が半壊!
46日間の停電!!の被害に合いました。
この時期になるとトラウマの如く思い出してしまいます。

イメージ 1


イメージ 2


亡くなられた方々にご冥福を祈り、黙祷致します。

数日前からネットのニュースや、大使館からの注意勧告で
情報は得ていたので、私も日本人です!

万全の態勢で備えました....備えたつもりでした!!!

まずは、ガイサノに行き日持ちする乾物類や缶詰等食料品は
一カ月分の確保。

子供の粉ミルク4缶と救急用の包帯バンドエイド等の確保。

2台の車を満タンにし、ジェネレーターを買い、ジェネレーター用
のガソリンを50リットル、オイル5リットルを確保。

イメージ 3


飲料水は青い5ガロン用のポリタンクを17タンク確保。

イメージ 4


米(フィリピン米)を1サック(50kg)

ロウソク50本に充電式懐中電灯2本を確保。

サンミゲールビール10ケースとエンペラードール20本を
確保(笑)

普段はクレジットカードを使うが、念のため5万ペソの現金を
用意。

家族5人とメイド、ベビーシッター、ドライバーで総勢8人分
これで賄えると確信しました。
備えは万全だと思いました。

しかし、ここはフィリピン!
備えたつもりが甘かった(汗)
日本人の私では想定出来ない事ばかりでした。

それは、同じ被害に合った近所の方や家内の親戚が
まったく備えてなく、人道的に考えれば無視できる訳でもなく、
ある程度助けなくてはいけないという事です。

1サック(50kg)の米が2週間もちませんでした。
飲料水も底をつきそうでした。

フィリピン特有の想定外でした!


それに加えて、品不足からくる物価の高騰に長期間の銀行ATMの
オフライン。

空港が閉鎖に(管制塔半壊に滑走路ががれきの山)道路全般が
遮断され、脱出不可能でどこにも逃げれない四面楚歌状態。

イメージ 5


イメージ 6


一番きつかったのは、1歳の息子を抱えているので不衛生の環境
での育児と、全ての屋根が吹っ飛び半野ざらしの生活で、雨が
降る度水浸しになり、修理したくても大工不足と建材不足で、
思うようになりません。

イメージ 9


イメージ 10


争奪戦に勝には現金がいるのですが、肝心のATMがオフライン
です!

しかし、雨風凌げる状態にしなければなりません。


そこは日本人!!(笑)
緊急用に現金をクローゼットに隠していた事を思い出し、
なんとか相場の約2倍(背に腹は代えられない思いで)のシム
屋根の建材)やプライウッドを調達しました。

イメージ 7


イメージ 8


でも、大工の日当までは捻出できません!

ここで発揮したのが日本人ブランド(笑)ATMがオンラインに
なったら支払う事を約束し、承諾してもらいました。
日本人で良かった~(爆)
まあ以前から数人の大工は家内の従兄弟つながりの顔見知りで、
酒を奢り手なずけていたからかもしれませんが.....(^O^)

辛い46日間でしたが、フィリピンに対しての備えは、周りの
取り巻き等や日本ではありえない事も想定しなければならないん
だと痛感致しました。

私の体験が、在住の方はもちろんフィリピンに関わっている方々に
少しでも参考になればと思い記事にしました。