こんにちはキラキラドキドキ

今日はお休み。


天気も良いので。寝具を洗濯したり、ゆっくり家事しながら過ごしています。


私は、何かを21日間続けてみることが好きなのですが、今日はあることの21日を迎えましたラブラブ

この習慣はとても良いと感じたので、これからも続けたいと思います。


ある事とは。六方拝を朝生活に取り入れてみることでした🙏💕

六方拝とは、東西南北天と地の6方向全て感謝すること。


起源は、お釈迦さまが六方すべてに感謝しなさいと言った事が始まりだそうです。






朝、まず神棚の榊の水をかえて、水をかえてご挨拶。


そして、六方拝をします。わたしのオリジナルも入ってしまってますが、、続けているのは、

東を向いて、2回柏手をうち、東の神様に感謝いたします。そして、先祖、祖父祖母、両親に、今自分が存在できていることの感謝、そして両親を思い浮かべて、心身ともに健康で、悩みや苦しみから解放され、願いが叶えられ、お幸せでありますようにドキドキと願います。

頭を畳につけありがとうございますと言います。


同じように次は西を向き、家族、親戚に対して同じことをします。


南を向き、恩師やお世話になっている師匠に向けて。


北は、友人達、お客様、会社の人達に。


天は、太陽、月、大自然に感謝を。


地は、大地、動物や、鉱物、植物に。


朝の感謝の瞑想の時間にもなり、一日良いスタートがきれています🥰


気になった方には、おすすめです💕


変化というと、一日のスタートによいなと感じることと、感謝と祈りは思い浮かべた人達を守れているかもしれないと言う自分の安心。喜びだからです。


そういえば、、というと、仕事も遊びも忙しくなったかもです。。笑 


ではでは。。