今日は念願の、榛名神社へ行ってきましたよ〜ハート

 

たくさんの奇石・巨岩に囲まれた神社です。

建物が岩に飲み込まれているようで・・・びっくり。

石の仕事してますし・・一度は行ってみたいと思っていたのです。

image

群馬県、高崎市にある榛名神社は、主祭神である火の神・火産霊神と、土の神・埴山毘売神を祀り、

古くから鎮火・開運・五穀豊穣・商売繁盛のご利益がるといわれているそう・・。

image

お天気も晴れて、滝の音を聞きながら、気持ち良く歩きましたハート

image

image

 

そして・・・・・もう一箇所!

 

山徳記念館の洞窟観音!

これ・・・・素晴らしかったです!

お線香を立ててから・・・洞窟に入っていきます・・・。

image

戦時中には、高崎市民4千人を収容できる模範的民間防空壕として、建設が続けられていたそうで・・

この長い洞窟の中には、石彫りの三十三観音さまがずっと並んでいるのです。

それはそれは素晴らしく・・・

image

その中の一つ・・・

こちらは遊戯観音様。こんな感じで、ずっと素敵な観音様。

image

image

こんな場所もあり・・・もうびっくり!!!

image

 

石好きのわたしにとって、一日、石の場所で(笑)

充実した一日でしたラブラブ

 

今日も一日お疲れさまでしたショボーンハート

 

おやすみなさいコーヒー