皆様、こんにちは。


今回は徒然なるままに。


2月になっても暖かかったと思ったら、急に寒くなったりで、なかなか身体がついていけません。
ラムネのケージの温度管理も毎日天気予報を確認して、なるべく快適に過ごせるようにしています。
まぁ、下にパネルヒーターを置いてあるので、ラムネ自身で乗る場所を調整しているようですが。


へやんぽをしながら、いつものようにテレ朝のドラマを観ています。
日テレ系の『セクシー田中さん』がどんなドラマかは知りませんが、作者がお亡くなりになり、やっぱりマンガやアニメは実写化しない方がいいですよね。

Amazonプライムだったかと思いますが、『幽遊白書』も止めておけは良かったのに。

今までで実写化して最高にクソつまんなかったのは、
ゲームの『ストリートファイター』。
CGとかほとんど使ってませんからね。
今でも見られるのでしょうかねぇ?


『相棒22』は後半戦ですが、最終回SPは恐らく、かつてロンドンで右京さんが一緒だった南井十(つよし)が関わる事件になりそうです。
過去3回の右京さんとの対決は、もちろん右京さんの勝ちでしたが、最後は逮捕されたものの、認知症で入院した挙げ句、自殺したことになっています。ただ、死体はあがっていません。
伊武雅刀さんが演じているのですが、再登場はあるのかないのか。


木曜日の『グレイトギフト』。
どうでもいいほど、つまんないです。
そもそも、反町さんが出るだけのドラマだとは到底思えません。
CMでも反町さんがいろいろと出演されていますけど、せっかく『相棒』で箔が付いたのですから、仕事は選んだ方が良いのでは。

意外と面白いのは、火曜日の『マルス ゼロの革命』です。
動画配信を通じて高校生が学校生活で起こる闇を暴いていく物語ですが、なにわ男子の道枝駿佑君、アクションを含め頑張ってます。
江口洋介さんが悪役というのもナイスなキャスティング。
ヒロイン的な立ち位置の吉川愛さんは、確か24歳のはずですが、制服姿に全く違和感ありません。


土曜日の『離婚しない夫』・・・だったか、タイトルがどうでもいいドラマ。
伊藤淳史さんが主演しているのですが、妻役の元AKBの篠田麻里子さん、髪を伸ばしていたので一瞬誰だかわかりませんでした。
そんでもって衝撃的なのは、小池徹平君と全裸で不倫!
(背中を向ける体位)
玄関で✕✕✕…など、絶対家族で見ちゃダメなドラマ。
最近見かけなかったと思っていましたが、そこまでやるかなぁ。
本人もオファーを受けることに悩んでいたそうですが。



ですが、この冬一番の大当たりは、
年末で『呪術廻戦』が終わった後番組、TBSの
『勇気爆発バーンブレイバーン』


(写真、お借りしてます)



久々のロボットアニメですが、これがいろいろとぶっ飛んでいます。
よくある地球外生命体の侵略から地球を守るために、颯爽と現れた謎のロボットと共に戦う設定。


タイトルを聞くと、お子様向けのアニメを想像しがちですが、パイロットは何故か、
自衛隊の若手隊員

ロボットの名前はブレイバーン。
これがかなり格好いいデザインなのですが、
とにかく喋りまくるのです。
どういう構造なのかはわかりませんが、
ちゃんと口を動かします

自衛隊の司令官達と日本語を喋るだけでなく、米軍士官がわからないように英語で揶揄していると、
英語で切り返します
一体どこで覚えてきたのやら。

また、水中戦になると、
マスクをしないと溺れる
という、まさかの口呼吸。

コクピットが液体で満たされて、肺に直接酸素を取り込む構造。
◯ヴァンゲリオンかよ。
しかもパイロット、先に溺れてるし。

オープニングは、ブレイバーンが歌ってます。(テロップにも書いてあります)
多くは語りませんが、
エンディングは必見です。
もう、ポカ~ンとしますから。


放送中は、その展開にXで盛り上がってトレンド入りするくらいです。
ツッコミどころが満載なので、一度観て戴きたいですね。
(木曜日の23時56分)