次女が都立高校落ちました。親は大パニックでしたが、話し合いの結果、滑り止めで受けていた私立高校に行く事に決めました。年間約70万円かかります。都からの助成金は年末に34万円もらえるようなのでありがたいです。コツコツ貯めてきた貯金もあっという間になくなりそうです。来週は制服の注文に行くのですが(三越です!)約16万円程かかります。
今年はコロナの影響もあり、偏差値が高い子が下げて受けた可能性も高いのでほんとについてないです。

仕事は続いています。12月下旬から持病の双極性障害の鬱期に入ってしまい、休んでばかりなのですが、園長先生に休み休みでもいいから続けて欲しいと言うありがたい言葉をいただき、1月は7日間、2月も7日間でしたが仕事へ行きました。でも、これからは次女の私立の学費があるから休み休みなんて言ってられないです。がんばって行かなきゃです。

新たなる生活、がんばりたいと思います。