名古屋から車で下道で行く場合は
ひたすら23号線をまっすぐ行くか
鈴鹿あたりで中勢バイパスに入ってまっすぐ行く![]()
(中勢バイパスは割と混むし渋滞すると抜けにくい)
そのあとは
伊勢二見鳥羽ライン
に入る![]()
自動車専用道路で
無料です![]()
高速から来る場合も同じ
目印は
『イオン伊勢店』
『五十鈴川駅』
『市立伊勢総合病院』
『伊勢IC』でしょうか?
名古屋から23号線を真っ直ぐ来ると
イオン伊勢店が見えない位のところで
目の前に高速が見えてきます
左車線を走っていると
高速に乗っちゃうじゃん!![]()
っていう看板がありますが、
走行中は見逃してしまう文字で、
伊勢二見鳥羽ライン
と書いてあります
そこに入って、
道なりに走っていると二股に分かれている所に出ます![]()
それを⇒に入ります。
ふう![]()
ちゃんと来れたわ~![]()
と安心していると
松本JCTでまた二股が!
今度も⇒の
第二伊勢道路167号線
志摩方面へ![]()
あとは白木駅まで真っ直ぐです![]()
白木駅から一番カーブの少ない道は
鵜方磯部バイパス、
167号線から
パールロードに入るコース
その他の道は結構なカーブです![]()
これです![]()
このコースが一番まっすぐ走れます![]()
あとは
志摩スペイン村のアーチが見えてきたら、
そこに入る![]()
ホテル志摩スペイン村も
シーズンインアミーゴスも、
こちらのアーチをくぐります![]()
ここまでの下道の所要時間は
飛ばさずに走っても、
夜中であれば大体3時間30分以内
、
昼間であれば3.5~5.5時間はかかります![]()
志摩市に入ってしまうと
夜まで営業しているガソリンスタンドが
とても少ないので
志摩市に入る前にガソリンを満タンにしておく事を
オススメします![]()
EV充電設備は
道の駅 伊勢志摩にあるけど
稼働してるかどうかは不明です![]()








