本日、いよいよ計画分娩のための前日入院です笑い泣き笑い泣き笑い泣きドキドキ…

緊張で眠れず、朝っぱらからブログ書いてます笑い泣き




昨夜は最終便飛行機でパパが里帰り先の実家へ来てくれました。


このご時世なので県をまたぐ移動は悩みましたが、、娘が「パパに会いたい、パパはなんでいないの?」とよく泣くようになり、

私の入院中パパがいないと無理だなと判断して来てもらいましたえーん





昨夜はパパを待って夜更かしした娘。

「パパ来るかもおーっ!」なんて自分で言ってたけど本当だと思ってなかったのか、パパに会えて狂喜乱舞しておりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今日の夜からママいないけど、どうなるかしら。。。





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

本題の保険の話。



ずーーーーっと迷っていて
結局娘の時は加入しなかった学資保険。


我が家は教育費ひとり900万円を目標に、貯金で備えることにしていましたニコニコ



が、2人目妊娠を機に、再度保険を検討することにニコ

学資保険に入るなら、出生前の方が返戻率が良いと聞いたので。







正直、返戻率的には最近は全然期待できないし、それならこのまま貯金や投資で備えるのもアリだと思ってたのですが、懸念事項がひとつ。






それは、、







私に万一のことがあったら???






ということ。。









夫に万一のことがあった場合…

⚫︎遺族年金+遺族厚生年金
年間170万円ほど(子が18歳になるまで)
(※自分で調べたので合ってるかは微妙)

⚫︎ソニーの収入保障保険
月10万円支給(55歳まで)

⚫︎住宅ローン免除
月9万円の返済免除

⚫︎終身の死亡保険(医療保険兼ねてるやつ)
一括150万円支給


→毎月33万円分の保障になるし、私も働くし、最悪子供を連れて実家にお世話になる選択もある。

(実家近くに、今は賃貸にだしてる持ち家があるので、そこを借りることもできる)


葬式代は死亡保険の150万円でまかなえる。
夫の退職金も出るはず。







が!





私に万一のことがあった場合は…

⚫︎遺族年金+遺族厚生年金
年間150万円ほど(子が18歳になるまで)

⚫︎終身の死亡保険(医療保険兼ねてるやつ)
一括150万円支給


→毎月12万程+150万円のみアセアセ




まあ、今の私の時短の給料が手取り15万くらいで、そこから自分のお小遣いや昼食費を出しているので、

月12万年金もらえれば、そこまでのマイナスではないかな?とも思いますが、




住宅ローンは免除にならないし、子どもが小さいうちはベビーシッターが必要だったり、外食や惣菜が増えて食費が増したり、でも夫は簡単に仕事辞めて実家に戻るわけにもいかない。






私死んだら結構やばいじゃーーーん笑い泣き笑い泣き笑い泣き





てことで、私の死亡保障も考えなきゃ…と思っていました。






そこでどうせ教育費貯金するなら、その一部を学資保険にして万一の保障を兼ねてもいいのかも???


と思い、いろいろネットで調べてました。
(コロナのせいで保険相談も行けずえーん







最終的に、返戻率が高めで払込期間が少し長めだった、

JA共済の学資応援隊に加入しましたニコニコ




こどもが12歳で払込完了(払込期間13年間)で、返戻率は106.2%でしたニコニコ


282万円ほど支払って、300万円支給。
(19歳になる年から60万ずつ×5年)


銀行に預けていても超低金利なので、選択肢としてはなかなか良いと思います口笛





掛け金は、毎年22万弱。

私が死んだら掛け金は免除になります。



それくらいなら家計から支払えそうなので、教育費の貯金はそのままに、それとは別で支払いすることにニコニコ


 

私の万一の保障がメインなので、教育費として使用しなくて済めばそれでいいし照れ





先日、里帰り先の近所のJAまで行き、窓口で加入してきましたニコニコひと安心!



ただ、遠方の里帰り先で加入してしまうと今後の手続きが全て郵送になってしまうデメリットもあるので、本当なら自宅付近のJAで加入したほうが良かったみたいアセアセ



粗品はキレイキレイのハンドソープをいただきましたキラキラ今のご時世ありがたいキラキラ








さて、これだけでは保障としては弱いかな…と思い、掛け捨ての死亡保障にも加入しました。



ネットで検討した結果、


SBI生命 クリック定期!Neo
 

に決めましたニコニコ



300万円の保障×15年間で
月々369円!


トータルで
月々369円×12ヶ月×15年間=66,420円


掛け捨てで支払うことにはなっちゃうけど、毎月ちょっと節約すれば無理なく払える金額で、安心を買えるので安いもんかな爆笑





貯蓄型の終身保険も検討したのですが、掛け金が大きすぎて、支払えなくなったり家計が苦しくなるリスクがあるので辞めました。


死亡だけがリスクじゃないからね。




保険期間は10〜20年で迷いましたが、
長女が高2、生まれてくる長男が中2の時まで保障される15年にしました。



その頃には教育費も家計の貯金もまあまあたまっている予定なので、必要なくなればそこで解約。


ただ、翌年はダブル受験でお金がかかる年なので、貯金や私の健康状態によっては保険をそのまま更新する予定ニコニコ






300万円あれば、
ベビーシッター代や食費の足しにしたとして、
毎月5万使っても5年は大丈夫なので、ちょうど良い保障額だと思います。


必要以上に掛けすぎても保険貧乏になるしね笑い泣き





告知事項が少ないので、妊娠前に加入できて良かったです照れ









あと、私は元々医療保険は不要派なのですが、妊娠前にコープ共済にも加入しました。
(出産したら解約予定)




また機会があれば、現在契約してる保険についてまとめようかな〜と思ってます口笛








よし、出産がんばるぞーーーーー