宮古島 2 | おぱるのキッチン

宮古島 2

おぱるのキッチン


二日目のシュノーケリングは、友人お奨めの新城(あらぐすく)ビーチへ。

この日は11時に干潮で、膝くらいの深さでカクレクマノミが見れました。

遠浅で、ずっと歩いて珊瑚礁でシュノーケリングできます。

子供ちゃんがまだ2年生なので、浅かったのが安心でした。


青いのやら縞々やら黄色いのやら、いっぱいのお魚さんが。

まるで水族館の中で泳いでいるよう。

宮古ではダイビングしなくてもシュノーケリングで十分なくらいです。



ビーチの休憩所がまだ開いていたので、ライフジャケットとか水中眼鏡とか全部借りれました。

レクチャーとかもしていただけます。


雨が降ってきたので1時半ごろ引き上げ、

ドライブしながら一旦もどり、夜はみんなでバーベキューしました。

準備が大変なので、マルケンミートというバーベキューが出来る施設にて。

飲物持込可で一人2000円で食べきれないほどの肉と野菜が・・・。


友人が持ち込みで宮古牛を持ってきてくれました。

癖がなくてすごく美味しいお肉。そして安い。

霜降りステーキ肉で1380円。安すぎる。京都が高すぎるのか?


宮古在住の友人の子供二人と、千葉の友人の子供一人も仲良くなって

子供同士で遊んでくれたので、親はゆっくり食事タイム。

天気がよければ、日が沈むのが見れるロケーションだったんですが曇っていて残念でした。



おぱるのキッチン


こんな感じでコンロを貸してもらえます。


この宮古そばで作った焼きそばがすごい美味しかった。

麺が太めでしっかりしてます。


外に置いてあるテーブルで食事します。


おなかいっぱいになって帰りました。

たくさん余ったので、友人に持って帰ってもらいました。

2000円であの量はハンパない。

野菜、ソーセージ、手羽先、豚トロ、牛肉、そばなど、ダンボール一杯にはいってました。



3日目は観光へ。

次の日記で書きます。