さすがカナダ(怒怒笑) | あっちゃんブログ From カナダ

あっちゃんブログ From カナダ

2017年7月6日にカナダ人のJさんと結婚❤︎
ワーキングホリデー、過去の恋愛、失恋、国際恋愛、国際遠距離、そして国際結婚。過去に少しだけ暮らしていたイギリス、今の生活拠点カナダのことなど日々の出来事を綴っています。

パスポートとPRカード(永住権カード)の更新が近づいてきたにあたり遂にJさんの苗字に全てのIDを変えました。結婚した時に戸籍上Jさんの名前にしたため。

パスポート、日加の免許証、クレジットカード、保険証全ての苗字を変更し、大トリPRカードの更新手続きを最後にしました。


名前変更のアプリケーションフォーム、新しい苗字のパスポート&免許証のコピー、婚姻証明書と写真を同封して『信用する?しない?』あら、またNetflixでToo hot to handleが始まってる。前回はビミョーすぎてすっごくつまらなかったけど、今回は無理矢理唇を腫らした子もあまり…リンクameblo.jp

※結果、証明写真は大丈夫でした。適当だなw


郵送。


現在カードの更新に80日くらいかかると言われているところ、やるじゃんカナダ!なんと郵送して6週間弱で新しいPRカードが旧姓のまま届きました昇天


うん?旧姓…?


旧姓ムキームキームキームキー


ふざけんなーーー


嫌な予感はしてたんですよね。IRCCからプロセス中ですというEメールを受信した時に苗字が旧姓のままだったから。

そして案の定、封筒に書かれた宛名も旧姓のまま、新しいカードももちろん旧姓のまま到着。

あまりにも期待通りのカナダクオリティにもはや笑いが溢れたわ。

いったん気分を落ち着かせてからIRCCに電話。(なかなかオペレーターにたどり着かずイラ)すると


「何でこんなことが起きたか分からない。とりあえずEメールに再申請のやり方を送るからそれに沿ってもう一回申し込んでね」


そっちのミスなのになんで私がまたやらなきゃいけないの??しかも全然謝らねぇ、こいつ!とイライラがマックスに達し思わず


「はっ、また?全て正しいドキュメントを送ったよね?何でまたやらなきゃいけないの?」と言ってしまった。落ち着けわたしー!!滝汗チーン


あぁぁぁぁ、なんなの。


しかも移民、難民にとってこのPRカードはとっても大切な物なのにポストマン、違う部屋のポストに投函したんかな?封筒がポストの外に出されていたよ。


さすがカナダ。