今日は米粉のナンを焼いてみました。

 

ふつう小麦粉で作ると思いますが、

小麦粉はできるだけ使いたくないので、米粉で、、

豆乳ヨーグルトでこねて焼いてみて、まあまあでした。

 

どうして米粉かというのは、

日本人の体質に小麦粉のグルテンが合わない、とも

7,8割がグルテン不耐性ではないか?とも言われているからです。

 

そもそもパンを食べ始めたのは、戦後の給食からです。

しれまでは小麦粉はほとんど食べていなかった。

 

戦後アメリカの余った小麦の消費のため、

日本でパン給食が始まった、と言われています。

 

パンで育った人は、常習性のあるパンをずっと食べ続ける。

私も若いころ、ずっと過敏性腸症候群で、

ずっと腸の調子が悪かったのですが、

これもグルテン不耐性の一種とも言われているので、

そのせいだったのでは?と思います。

 

腸の調子の悪い人は、もしかして小麦を毎日のように食べているのでは?

消化しきれないグルテンが、腸の壁にこびりつき、

少しづつ漏れて、炎症をおこす。

 

「グルテンの材料となるグリアジンは、

胃や膵臓から分泌される消化酵素では分解されにくい

消化されないまま小腸に送られる。

 

今度はゾヌリンというホルモンが小腸粘膜から分泌され、

小腸の細胞の結合を緩める

すると小腸のガードが壊され、消化不良のタンパク質が体内に侵入し、

炎症やアレルギー反応が引き起こされると考えられている」

 

花粉症やさまざまなアレルギーをおこす、と。

そればかりか、

「ゾヌリンは血管と脳の組織を隔てる血液脳関門の結合も緩め

脳のガードが緩くなり毒素のようなものが脳に運ばれ、

頭痛などの原因ともなる。」

 

私は麺類が好きで、ラーメン、うどん、等よく食べていました。

しょっちゅう下痢をして、腸が弱いとずっと思っていました。

 

いまでは、たまにうどんを食べるくらいで、

パンは食べないし、パスタも食べないし、

小麦をほとんどとらないようにしています。

 

腸の調子はすこぶるいいし、昔しょっちゅう起こしていた

下痢はなくなり、花粉症も反応はするものの、

とても軽く楽になりました。

 

街には小麦製品があまりにあふれています。

どう考えてみても、小麦をとりすぎなのでは?と

ついつい思ってしまうのです。

 

しかも戦後からこうなってしまったのに、

身体はその変化に、ついていってないだろうに、と思うのです。

 

米粉でできるものは、できるだけ米粉でとりたいと思うのです。

なので、お店はグルテンフリーなのです。