こんにちは。

占い師パルです。

 

やってまいりました。

全く占いと関係ないお話しの時間です。

 

もはや筆者が占い師という肩書きなだけの、食べ物ブログと化しています。

 

さて早速ですが、今回ご紹介するのはおいしい干し梅です。

 

私自身あまり梅系のお菓子は食べないのですが、今年になっていきなり梅にハマるという謎現象がおき、ここ数か月は梅が大好きな時間を生きています。

 

そんな中で見つけたコスパ抜群のおいしい干し梅についてご紹介していきます。

 

※この記事はアフィリエイトではありません、趣味と仕事の宣伝ちょこっとで構成されています笑

 

 

 まろやか干し梅



ハッピーカンパニーという会社が出している干し梅です。

 

そしてよく見ればわかるのですが、既に開封済みです。

早く食べたくて写真を撮る前に数個食べてしまいました。

 

 

 個包装がありがたい



私が買ったのは一袋160gで40個入った干し梅です。

 

個包装で種無しなので、軽くて薄くて外出先にも持って行きやすいのが良きですね。

 

 

 肝心の味は

 


おいしいです。

 

口に入れるとまずは強い甘味がグワッとやってきます。

そして「甘~い」なんて言っているうちに酸味の波が覆いかぶさってきます。

 

甘で始まり酢っぱで終わるので、また甘を求めてもう一つ食べてしまいます。

まさに手が止まらぬ魔性のお菓子。

 

 

 干し梅のおおきさ



干し梅の標準サイズというのが分からないのですが、こちらの干し梅は直径2センチ程度です。

 

先ほどの味の感想で書いた甘→酸味のコンボにプラスして、ちょっとだけ物足りない大きさというのがやはり次の一袋へ手を伸ばしてしまうんですね。

 

 

 どこで売ってる?

 

私が買ったのはAmazonですが、他にも楽天などにも売っているみたいです。

 

私はお店で見たことはないのですが、あるところにはあるらしい。

 

あとAmazonで「干し梅」検索をすると別会社の似たパッケージの商品が出てくるので、ハッピーカンパニーのが食べたい人は注意してください。



 干し梅じゃないけど



カルディで見つけた「紀州南高梅アソート」もおいしかったです。


(これも開封済み笑)




かつお梅、はちみつ梅、しそ漬け梅の3種類が入っており、種入りのしっかりした梅干しです。


塩分は8%〜10%なので食べやすい酸味でした。

あと南高梅なだけあってとても柔らかくて口溶けが良きです。



 総評


梅はおいしい。

でも塩分過多になるから食べ過ぎ注意。


と言いつつ、私は1日に何個も食べちゃっています。

おいしくて…つい…よだれ



そんな干し梅大好きの私ですが、占い師として数秘術を使った個人鑑定を受け付けております。

今リアルタイムで悩んでいることから、自身のもつ才能や性質、陥りやすい負の側面など、色々なことを知れるメニューをご用意しております。

自分という武器の性質をよく知り、人生というゲームを有利に進めていきましょう。


鑑定料は干し梅一袋分ぐらいのものから数袋分のものまであります(この記事投稿の時点で)猫しっぽ猫からだ猫あたま


パルのストアーズ


お待ちしております!