今日は

みんなよく知ってる


素直


について



ナポレオンヒルってゆー

自己啓発

成功哲学系の

有名な

作家で


思考は現実化する


とかめっちゃ有名やけど


その人が

新聞記者時代に


鋼鉄王

アンドリューカーネギーから


世界の成功者にインタビューして

成功哲学を体系化してくれ


って頼まれて


調べ尽くした結果

全員に


素直

勉強家

プラス思考


ってゆー共通点があった


ってゆーやつね



結局

素直って

色々解釈できるけど


何に対して

素直か


って話なんよ



例えば

こーゆーこと


https://x.com/nishinoakihiro/status/1775716208219967497?s=46&t=IVTLueRr7xWNciHNGTwutg






コレって

自分の気持ちには素直やけど

結果

もしくは

結果を出すことには

素直じゃないよね



こーゆー人って

めっちゃいると思ってて



何か新しいことを

始めると

やっぱり

その道のプロに

教えを乞う方が

最も効率が良くて


例えば

ゴルフなら

友達とかじゃなくて

ティーチングプロ

に聞いたり


野球なら

イチローに

習いたいやろーし



そーゆー

めっちゃ普通の

当たり前のことやんな


ここまでは分かると思うけど


問題は

こっからで


自分の感情を入れる

入れちゃう



何かを極めようとしてるなら

結果出そうとしてるなら

自分の気持ちは一旦置いとくのよね

アドバイス求めたらね


それを


素直


ってゆーんよ



自己流は事故る



ってゆーけど

教える側からすると

めっちゃよく分かるよね

うまく行く方法を

教えてるのに

やらんかったら

そら

うまくいかんわなってね



いゃ〜でも〜

とか

言い出したら

終わりよね


決して

自分の気持ちは無視


じゃなくて


やった後に

大事にしなはれ

ってことで


成長したいならね





みんな

さくら

みた?