ホームページ作成について案を練ったり
必要なフリーソフトをインストールしていた時、
インストールしたソフトが動かないようになりました。


再インストールした直後は動くけど、
また別の日に動かすと動かないという事態に・・・


なんとなく、ウィルスが原因かなと思い、
有名なウィルス対策ソフトのホームページで
オンラインウィルススキャンを行おうと思いました。


が、


なんと有名なウィルス対策ソフト会社のホームページが開けないのです。

他の有名どころ2,3社のホームページを開こうと試みましたが ダメ。

YahooとかGoogleとか、ウィルス対策に関係のないホームページは開けるのですが
ウィルスも進化してますよね。


関心していてもしかたないので、フリーのウィルス対策ソフトをダウンロードし実行しました。

そしたら、ウィルス感染ファイルの多いこと。


もう、単純に駆除はできないぐらい感染していましたので、
社長にPCを購入した業者に連絡して、
システムリカバリをしてもらったほうがよいと伝え、
調査に来た業者もシステムリカバリが最良の方法ということで、実行しました。



入社早々、大変なトラブルにあったのですが、
その時のパソコンにはウィルス対策ソフトは
入っていませんでしたので、それが原因でもあったのです。


ちなみに、動作がおかしくなったフリーソフトというのは
JWWです。

JW-CADのウィンドウズ版です。


どうして、JWWをインストールしたかは、のちのちお話します。

これをインストールしなければ、ウィルスには気づきませんでした。


Excel、Wordは感染していても、問題なく動いていたので・・・・・。


参考までに私が有名だと思っているウィルス対策ソフト会社は

トレンドマイクロ

シマンテック

マカフィー

です。


緊急でインストールしたウィルス対策ソフトは、

キングソフトの「InternetSecurity」です。


今回、思ったのはウィルスに気づいても

むやみやたらにウィルス対策ソフトを入れない方が良いということです。


キングソフトはウィルスに感染したファイルを削除してしまいましたので、

急ぎのExcelの書類を作成しようにも使えなくなってしまいました。


幸い、Excelのファイルは残っていて、
Excelの実行ファイル(Excel.exe)がなくなっただけでした。


もう1台だけ、PCがあったのでなんとかなりましたが
会社のPCなので、もっと慎重になればよかったと反省しています。