はちどりコレクションで布ぞうり製作 | partnurleのブログ

partnurleのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、シンプルな装いが好きな貴女に使って欲しい、持って欲しいがま口&布雑貨を製作している partnurle(パルトナーレ)の yoriko です。

 

 
先日、長財布の新作を3つCreemaに出品しました。
すでにそのうちの1つはお買い上げいただいております照れ
 
 
しばらく、長財布やその他の布小物の製作をお休みします。
これからは、少し集中して布ぞうりの製作に励もうと思っております。
 
布ぞうりは五本指のソックスを履くなどしたら、1年中履けます。
でもね、やっぱり今なんですよね~
素足に布ぞうりラブラブ
お風呂上りに布ぞうりラブラブ
 
汗も水分も吸収してくれる。
なのに蒸れない。
 
フローリングだって、足音しなくて静かですよ~音譜
 
あっ、でも床材によっては滑るそうです。
お気をつけくださいね。
 
 
布ぞうりの資材を少しづつ集めていますが、
なかなか思うようにはいかないショボーン
なので、まず始めは、
師匠のはちどりコレクションで作ります。
 
この布が鼻緒になります。
 
 
これからどんな色合いの台座が付くのか想像してみてくださいね~。
 
やっぱり裕子先生は凄いと思いますよ~
私だったら、地味~なものになっちゃいそうですが、先生はそんなことしないビックリマーク
本当に素敵な布ぞうりになりますよ。
 
販路をまだ決めかねているので、出来次第、インスタとLINEにアップする予定です。
ご購入ご希望者はDMやトークでご連絡ください。(LINE登録は下ダウン
個々に対応したいと思います。
 
 
 
 

【partnurle の単発レッスン】

現在、募集中のレッスンはありません。

 

ご希望がございましたらご連絡くださいね。

出張講座もお受けしま~すグッド!

(横浜から1時間以内で行ける所まで可)

 

 

 

 

 

がま口LINE@ 始めました。

 イベントの出展、単発レッスン等のご案内を配信いたします。

 どのSNSよりも情報は早いですよ。 

 是非是非、ご登録お願いいたします。

 

友だち追加    

ID:  @bey1327l 

 

 

 

がま口主にUSAコットンで作ったがま口雑貨を販売しています。

 お店はこちらからどーぞ。

      

  minne                 Creema     

 

 

 

糸 HP

   partnurle のホームページです。

糸 twitter  

 ブログでは語らない事をいろいろとつぶやいています。

糸 facebook  

 partnurleのWSやイベントのご案内を中心に投稿しています。

糸 instagram  
 製作したがま口製品などいろいろとスマホで撮っています。