お部屋のカーテン越しに神戸の夜景

 

もう、記憶が曖昧になりつつある漣の宿泊記。

ざざっと紹介してしまいましょう。

 

お楽しみの夕食はライブ割烹 万漣でブッフェスタイル。

この時は、17時半からの通し営業でした。

座席はあらかじめ決められているようで

早いもの勝ちの窓際希望、というわけにはいかないようです。

ちなみに、朝食も同じ会場ですが

席は空いている場所に順次だったようで、窓際に案内されました。

 

コロナ対策として手袋は必須でしたが、

ここのブッフェはワゴンを使用して配膳できるので

片手にお盆を持ちながらの不安定さとかがなく

しかも、一回に結構な種類を運べるのが良かったと思います。

 

お味も良かったですし、

お料理の種類も豊富、季節感が演出されていました。

このお宿、リピーターが多いようで

便利な場所にあるだけでなく、食事の良さもポイントなんだろうな、と思います。

 

肝心の温泉は

宿泊者専用の展望大浴場と、日帰り施設の大浴場の2ヵ所。

ワタシは展望大浴場が気に入りました。

夜は、真っ暗な海の向こう側にほのかな明かりが。

それは関空の明かりで

飛び立ったり、舞い降りたりする飛行機をひたすら眺めていました。

朝は、真っ赤なまん丸の太陽が昇るのを、暗いうちから待機してみたりして。

大浴場では、ぬるい炭酸泉が気に入って

ここなら永遠に入っていられそうな気がします。

 

総合的に大満足。

このお宿、是非また訪れてみたいと思います。

 

 

 

神戸みなと温泉 漣