暑い夏にはやっぱりアイス🍨️💓
でも、アイスって太るんじゃないかって思っているそこのあなた😱😱

アイスを食べても太らない秘訣を教えちゃいます👍💖



アイスを食べても太らない4つの秘訣🤫✨
①1回のアイスの食べる量を減らす
②起床後30分以内か14〜16時頃に食べる
③アイスを食べた後に温かい飲み物を飲む
④糖質の低いアイスを選ぶ


ポイント①アイスの食べる量を減らす🍨💜

普通のアイスの100gあたりの糖質量が20gほどあるので、1個は丸々食べないようにしましょう。🙅‍♀️

なので、下記の2つの方法で食べましょう
・通常のカップより小さいミニサイズを選んで食べる
・大容量のカップを買って複数に分けて器に移して食べる🍨😋






ポイント②起床後30分以内か14〜16時頃に食べる🕒💓
起床後30分以内か14〜16時ころ脂肪に変わりにくい時間帯と言われています。
また、起床後30分以内に摂取した糖質は筋肉内に運ばれやすく、1日の運動エネルギーになります。🏃‍♀️💨

なので、この時間帯を意識して食べるようにしましょう👍✨





ポイント③アイスを食べた後に温かい飲み物を飲む☕️

アイスを食べると消化器官が冷えてしまいます!🥶
温かい飲み物を飲む事で消化器官も冷えず、代謝も高まります🔥
温かい飲み物はホットコーヒー、白湯(さゆ)、お茶がダイエットにも効果的でオススメです💪️💓





ポイント④糖質の低いアイスを選ぶ🍧

市販で売っている糖質の低いアイスを選びましょう😤💖
オススメの低糖質なアイスは以下の通りです👇👇

・グリコ  🌏
SUNAOシリーズ
ソフトクリーム(バニラソフト)
モナカ(チョコモナカ)
カップアイス(バニラ、チョコクランチ、ラムレーズン)
※SUNAOシリーズは低糖質(全て糖質10g以下)で
食物繊維と豊富なダイエッター向けのアイスです🧖🏻‍♀️♥️


・森永  🍫
アイスボックス(グレープフルーツ、レモン)
グレープフルーツ:糖質約3.2g
レモン:糖質約3.4g




・赤城乳業 🍐
ガリガリ君(コーラ味):糖質11g
※ガリガリ君はコーラ味のみ糖質が低く、他な味は高いので注意しましょう⚠️
(例)
ガリガリ君(ソーダ味):糖質18g
ガリガリ君(梨味):17.9g




いかがでしょうか?🤔🍦
ダイエット中でも工夫すればアイスを食べる事が出来ちゃいます👍🔥
夏はアイスを食べて楽しく痩せましょう🥰