扶養内パートときどきタイミー主婦の日常 -17ページ目

扶養内パートときどきタイミー主婦の日常

扶養内パートで働きながら、ときどきタイミーさんしてます。
ガーデニング、家庭菜園、温泉、お出かけや旅が好きなアラフィフです。


伊豆のキャンプ場へ行く途中で寄った「かねふくめんたいパーク伊豆」が思いのほかよかったので紹介します🤗


なぜ伊豆で明太子⁉️と思い、気になりつつも今まで寄ったことがなかったんです。


「めんたいパーク」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する日本初・日本唯一の明太子専門テーマパークだそうです。


全国6箇所(大洗・とこなめ・神戸・伊豆・びわ湖・群馬)にあります。



「めんたいパーク」ってどんなところ⁉️



では早速中へ入ってみましょう🚶‍♀️


安心してください。

「入場料無料」です😉


入口を入ってすぐのところに「試食コーナー」を発見‼️


見てください👀

スプーンに山盛り💪🏻

試食の量じゃないです‼️太っ腹🤩


まずは出来立ての美味しい明太子をお口いっぱい味わってから、いろいろ見て歩きます🚶‍♀️



工場見学をしまーす🙋🏻‍♀️

「つぶつぶランド」
個人的にネーミングセンスが好き💕



明太子の勉強をしながら、工場見学が出来ます。


中にはちびっこが遊べるコーナーや記念撮影コーナーなど、大人も子供も飽きさせない工夫がたくさん。


明太子100g中には約40万粒の卵‼️

驚きです。



この日は、タラコの選別が行われていました。


見学して思ったのは、立ち仕事腰痛くなるだろうな〜ということ。
お疲れ様です🙇🏻


明太子グルメが味わえる大人気のフードコーナー🍴


いろいろあって目移りしますが、食べたのはこちら👇️


数量限定で行列の出来ていた明太フランスパン🥖

そんなに人気なら〜と並んでみました。

パン🥖自体が美味しい。
けど、もっと中身がギッシリ入っているとなお嬉し🤗


鬼盛り!めんたい丼は、痛風になりそうなぐらいの量の明太子が山盛り🌋


1口目はそのまま、2口目は刻みのりと一緒に、最後は辛いソースをかけていただきます✨


旨っ🥢



じゃんぼ明太子おにぎり🍙


お米🍚と明太子の組み合わせが美味しくない訳がありません。



写真📷️を忘れましたが、普通のソフトクリーム🍦も濃厚で美味しかったです。



1階2階共に、静岡茶🍵やお水の無料サーバーがあります。

ありがたいですね🤗



2階には、キッズランドがあって、ちびっこで大賑わい。


クーラーも効いてるし、ブロック遊び、富士山🗻登り、ボルタリング、テレビゲームなど無料の施設とは思えない充実ぶり🎉



足湯コーナーがあるので、タオルを忘れずに😉



この日は残念ながら富士山🗻は裾野しか見れませんでしたが、運が良ければキレイに見えるそうです。



最後に、「工場直売!出来たて明太子ショップ」でお買い物🛍️


出来立て明太子、明太マヨネーズ、ドレッシング、お菓子にオリジナルキャラクターのぬいぐるみなど、どれにしようか店内をグルグル回ってしまいました。







謎だった「めんたいパーク」

食べて、遊んで、買って、リラックス出来てと、大人も子供も大満足🥳🎉


人気なのも納得です。



実は、行きに寄ったのですが、やっぱり「明太子のおにぎり」を食べてないのが悔やまれる‼️と言うことで、わざわざ帰りにも寄りました。


両日とも駐車場🅿️を探すのが大変なぐらい大盛況でした🤗



今度から伊豆に来たら絶対立ち寄ろう‼️と家族全員意見が一致して帰路につきました✌️



皆さんも「工場出来立て明太子」を是非味わってみてください‼️


出来立ては一味違います🥰




では👋



 



 


 

 

 

 


毎日旦那と子供のお弁当🍱作り、本当に面倒くさい😮‍💨

かと言って旦那が毎日外食🍴したら...
単純に1,000円✖20日🟰20,000円💸

お弁当も材料費かかりますけどね〜
手間が...


毎日「美味しかったよーありがとう‼️」って心から言ってくれればまだ張り合いも出るんですけどねー

全くないですね😑

更に作る気が失せる。





夏休みは子供の分のお弁当🍱も作るので、モー嫌‼️

せめて早く給食始まってくれないかなー



以上、お弁当作りたくない愚痴でした😮‍💨



 

 

 



沖縄に行ったら、ヤギ🐐料理が食べたいという旦那の希望で、ヤギ🐐料理専門店へ。

ヤギ🐐料理専門店ってあるんですね〜

ヤギ汁定食🐐

ヤギ🐐のお刺身にヤギ汁🐐
チーイリチーという血の炒め物も付いてました。

私もお刺身をほんの一口食べましたが、野生というか獣というかまぁそんな味がしました。


旦那は折角だからと「ヤギ🐐のキ◯タマ」も食べてました😱

一皿3,000円もする高級品。


美味しいというより希少性で珍味の部類だそう。



イカスミ汁🦑
イカー🦑って味がしました。

グルクン🐟の唐揚げは美味しくなかったらしい。お店によると思うけど。


骨汁。
豚の骨を塩で煮込んだもの。


道の駅許田のタコス。


評判通り美味しかったー

辛いオリジナルソースがいい‼️

けど上手に食べないと手が油まみれ。


気に入って2回も食べてしまった。



沖縄そば。
豚の三枚肉がのっているのが沖縄そば。
ガツン!とカツオ出汁が効いててスープが美味しい。


ソーキそば。

骨付き肉がのっているのがソーキそば。

こちらもカツオ出汁がいい仕事してます。


ジャッキーステーキハウスは何と120分待ち😱


待つだけのことはあって、お肉が柔らかくヤミーでした🤤

謎スープも美味。


また食べたい‼️



ジーマーミ豆腐と揚げジーマーミ。


ジーマーミ豆腐とはピーナッツ豆腐のこと。


モチモチ食感がたまらない💕

個人的には、揚げない方が好みでした。




直売所で買った海ぶどうは、プチプチのプチプチで新鮮!



アグー豚のしゃぶしゃぶ🐷

意外とあっさりしていてペロリ🤤



沖縄の炊き込みご飯ジューシー定食。


このジューシーはほとんど味がしないというトラウマになりそうな味だった😢


スーパーやホテルのジューシーはすごく美味しかったのになー


真ん中にある「モーウイ」という赤毛瓜の酢の物だけ美味しかった(笑)



豚の角煮ラフテー。

ホロホロで口の中でとろける~



素麺チャンプル。

スパムとシーチキンがいい味出してる。



もずくも間違いない。




マンゴー🥭パイナップル🍍ドラゴンフルーツ😊をたらふくいただきました🙏🏻



道の駅許田のサーターアンダギー。

素朴な味でしたが、行列がすごかった。



沖縄の暑い中食べるBLUE SEALのアイス🍧も美味しかったよー


普段、貧乏でハーゲンダッツもサーティワンも食べないので比較できないけどね😵‍💫



そして...


お土産は〜


ちんすこうで決まり‼️






オマケ😘


途中、沖縄料理に飽きてきて食べたものは...





丸亀製麺(笑)


沖縄限定のもずくうどんがおすすめと店員さんが別のお客さんにおすすめしてたけど...


いつもの釜揚げうどんにしました😁

釜揚げうどんは安定の美味しさでした😘




ご馳走さまでした🙏🏻