「モノより思い出」ということで、沖縄に行ってきました✈️



旦那は「沖縄料理🍴」

私は「海🏝️とマンゴー🥭」

子供は「美味しいものと海🏖️」


目的はそれぞれ違いますが楽しんできました🤗



暫く沖縄の話しになると思いますが、備忘録ということでお付き合いください🙏🏻







✈️ 🧳 ✈️ 🧳 ✈️



国内線に乗るのは、記憶にないぐらい久しぶり〜


いつも空港はテンション上がる⤴️😘


羽田空港も気がつけば第三ターミナルまであって、国際線のような雰囲気👀



今はモバイルでチェックインだし、荷物も自動預けなのね〜


浦島太郎🐢だわー



行きは一番安かったソラシドエア🛫



お腹が空いたので「空弁」食べます。

ヨシカミのカツサンド

評判がよかったので購入したけど、正直イマイチでした。
あくまで個人の感想ですよ。

パンがパサパサだし、お肉硬いし。
これで一切れ300円ですよ。
もう2度と買うことはないでしょう😔


黒毛和牛のすき焼き弁当。
こっちは牛肉とゴボウがいい感じで美味しかったです。


座席はもちろん大好きな富士山🗻が見える席をチョイス。



初めてソラシドエアに乗ったけど、可もなく不可もなくって感じでしたが、機内サービスの「あご出汁スープ」はダシと柑橘の風味が絶妙で美味しかった。

機会があれば是非飲んでみて欲しい。




那覇空港に到着すると、南国独特🏝️のムアッ〜と肌にまとわりつく湿気。


薄暗い到着ロビーやゆいレールの駅へ向かう途中の雰囲気もどこか東南アジアに似ていて、旅をした懐かしい記憶が蘇る。



ゆいレールで那覇市内へ向かいます。

PASMO使えてビックリ。







帰りは全日空の747-400🛬


到着便が遅れたとかで、出発も30分ぐらいディレイでした。


海の青さを目に焼き付け、沖縄を後にします👀



帰りたくない😫


私は旅に出ると帰りたくない!!もっといたい派だけど、旦那と子供は早く家に帰りたい派。


この違いって何だろう🤔




帰りも「空弁」食べます。


アグー豚の生姜焼弁当と石垣牛焼肉弁当。

味濃めでご飯に合う。



楽しい思い出をたくさんココロに詰めて帰ってきました。



また行きたいなー