潮干狩りのシーズン到来ですね‼️

 

⛱️ ⛱️ ⛱️ ⛱️ ⛱️

 

今回は、実際に私が使っている潮干狩りの必需品と便利グッズを紹介します🙋🏻

 

 

✅熊手とスコップ

 

熊手がなければ潮干狩りは始まりませんね。

 

もし忘れた場合、素手でも出来るけど、手を切ったりするかもしれないし、効率が悪いです。

 

 


 

 

熊手に網が付いている忍者熊手は、多くの場所で使用禁止🈲なので、普通の熊手が無難。

 

 

私は熊手ではなくて、畑で使っているねじり鎌を使っています。

 

理由はねじり鎌の方が使いやすいし、草取りにも使えるから。

 

但し取り扱いにはご注意を⚠️

 



 

 

✅バケツ🪣と貝を入れる網

 

なんでもいいけど、貝を入れるのにバケツ🪣は必需品。

 

 

 

折りたたみは持ち運びに便利😊

 

 

✅椅子

 

ずっとしゃがんでいると疲れるので、最近は畑の草取りの時に使用している風呂の椅子持参です。

 

🪣+🪑が1つになってる座れるバケツがあれば便利そう。

 

欲しいな〜

 

 

 

 

✅サンダル、長靴、ウェーダー

 

季節に応じて持って行きましょう。

 

3月や4月など肌寒い時期は、長靴かウェーダーだとジャブジャブ行ける‼️

 

 

 

 

 

✅手袋

 

ガチで貝採りをしてると、手が荒れてくるし、ふやけてくる。

 

そこに塩水‼️滲みる😫

 

なので最近は手袋を絶対にしています。

怪我防止にもなるし、本気でやる人には必需品‼️


 

✅ポップアップテント⛺


荷物置きや休憩用に。

1つあれば、公園や潮干狩りにと大活躍‼️


 


✅クーラーボックス


冷たい飲み物入れたり、帰りには採れたアサリを入れたり出来る。


 


✅ワゴン


潮干狩りは持ち物が多くなるので、ひとまとめに出来るワゴンは便利。



⬆️ 定番のコールマン使ってます。



✅お弁当🍱飲み物🧋お菓子🍭

お箸🥢ウエットティッシュ


お母さんは大変だけど、みんなで食べるお弁当🍱は美味しいよね。


但し、トンビ🦅には注意⚠️してね。


 お弁当盗られたお話しはこちら⬇️


 

✅帽子🧢着替え🩳タオル


✅日焼け止め


✅お砂場セット(子供がいれば)

 

 

ざっとこんな感じかな。



これらを準備しておけば、快適に潮干狩りを楽しめるはずです🤗



では、楽しい潮干狩りを‼️😘