そこそこ綺麗にしてるラブホテルの見分け方 | ラブホのコップは使うな!!

ラブホのコップは使うな!!

Wワークをしようと思っていたら、ひょんなことからラブホテルでバイトを始めることになりました(笑)
欲望渦巻く建物内で起こる出来事をお楽しみください!!

しかもパスワードを忘れて約6年ぶりの再開
衝撃的な出来事がたくさんありました…

前回の予告通り
そこそこ綺麗にしている
ラブホテルの見分け方について
あくまで個人的な私見です😁

いくつかポイントがありますが
部屋の写真は観れてもチェックイン前に
実際の部屋を見ることはできないので
外側からある程度
判断しなければなりません😑

まず、外観の手入れが行き届いているところ!
出入口はもちろんのこと
面している道路等にタバコの吸殻、ゴミ
空缶など転がっていないこと!
いつ行ってもある程度ホテル周辺が
綺麗になっているホテル
これは外の掃除を1日の中で
定期的何度かしているということです🧹

そして次にその掃除をしている人の服装が
きちっとしているかチェック!
これは制服だったり、ホテルの名前の入った
ものを着ているということです
(ちなみに私のところは服装、髪型自由です😁)

続いて料金!
私の働いている地域は
ラブホテル激戦区なので
どこも似たり寄ったりの料金設定です
ただその中でもきちっとしているホテルは
周辺のホテルより宿泊、休憩ともに
料金はお高めです
高いのにはそれなりの理由があるのです
そして、それだけ自信がある証拠でしょう!
ちなみにそのホテルは
その都度社員の確認が入り
オッケーが出るまで
やり直しが続くらしいです…😱

いざホテルが決まったら次に内側!
フロント周りはどこもそれなりに
綺麗にしていると思いますので
フロントの対応、言葉遣いがちゃんと
できているか
顔が見えないのをいいことに
割りと無愛想な対応が多い気が…😑

そして部屋
チェックインしてしまったら
部屋を替えることはできませんが
ご参考までに

アメニティの位置、並び順など
どこのホテルでも決まっていると思うので
そこでの判別は難しいと思います
ただ、商品名やロゴ等がちゃんと
同じ方向を向いているかはチェックです!

部屋の中で見てほしいのは
あればですがソファーの下と裏!!
ここって結構埃たまります
ここが綺麗だとちゃんと動かして
掃除してるってことになります!

部屋の床、お風呂の浴槽に髪の毛が
落ちていないかもチェックポイント
掃除の最後にガムテープで
髪の毛や細かい埃を取るので
残っていたらそれをやっていない
ということでしょう
まぁほとんどやってないでしょうが😅

あと、これはやり過ぎかもしれませんが
勇気のある人は
シーツやピローケースを剥がして
みてください
シミだらけだったりしたら…
まあ布団は取り替えてないですね😏

最後に、ここなら大丈夫!
というホテルを見つけても
念のためコップとかお風呂とか
一度流してから使いましょう😁

オススメホテルや
ここはやめておいたほうが…という
具体的な名前を挙げられないのが残念ですが
今後のご参考までに😁